誰も知らない。誰も見た事がない。だけど確かに存在する。キヌズBAR、キヌの日々。


HAZIME-MASITE

初めまして。

キヌです。


そして久しぶり。

キヌです。


光量が増す。とか言うから毎日覗いてくれてた?そんな事ない?

誰がお前のブログなんて毎日覗くか!だって?

でも、毎日覗いてくれてた?

ありがとう。


こいつの性格的に、或いは今までの記事の傾向的に、今度はこういう文を書くだろう。と予測を立ててから覗いてくれてた?

誰がお前のブログの為にそこまでの労力を使うか!だって?

でも、ある程度の予測を立ててから覗いてくれてた?

ありがとう。


果たしてそれが当たるかな。どうだろうね?何せ、僕にだって何を書き出すかなんてわからないんだから。

パソコンに向かうまでは。

それが面白い。


これは人と向き合う時も同じじゃない?

この人はこういう人だから、こういう話をするに違いない。こう話せばこういう態度を取るに違いない。

相手のイメージを頭の中で固定してから向き合う。

敏感な人は無意識のうちにそのイメージを読み取り、その通りに振る舞う。或いは、そのイメージに反発しようとして正反対に振る舞う。

どちらもイメージに囚われている。

全く面白くない。何も生まれない。何も新しさがない。ネガティブなイメージであれ、ポジティブなイメージであれ。


人のイメージを固定してしまう事は、その人の自由を奪う。変化する機会を奪う。

やがて、世界が色褪せてくる。


それが 影響力のある人 となると、さらにそのイメージから抜け出すのに骨が折れる。

まるで牢獄に入れられたかのような気分になる。


相手のイメージを全部捨て去って向き合った時に、はじめまして。はある。

毎日顔を合わす相手にだって、はじめまして。はある。

一人で部屋にいたって、はじめまして。はある。

それは新しさであり、変化であり、自由でもある。



そして最後に、人に制限をかける事は、自分にも制限をかける事になる。



おやすみ。


(光量が増したかどうかは知らん。)



キヌズBAR日記

誰も知らない。誰も見た事がない。だけど確かに存在する。キヌズBAR、キヌの日々。

0コメント

  • 1000 / 1000