2017.03.10 04:1020170310どうしてしまったんだろう?以前から感じてた内側に在る静寂さ。それが今年に入って急激に強まったと思ったら、さらにやさしさ、やわらかさ、幸福感、安心感を感じ始めた。日々それが強まっている。とてもじゃないけど、もう一人では抱えきれない。これをどうしよう?さあ、なにして欲しい?もう少しで訪れる、春にふさわしい、とても軽やかな、やさしさとやわらかさ...
2017.02.26 03:4120170226「ちゃんとしなさい。」「早く大人になりなさい。」「そんな事言ってたら周りからバカにされるよ。」「⚪︎⚪︎ちゃんを見習いなさい。あの子は同じ年なのに立派ね。」そう言って子供達は、小さい頃からあるがままの自分を否定されながら育つ。子供らしさ を十分に体験することなく、大人 という仮面をつけられる。でも、どれだけ 大人 という仮面をつけても、そ...
2017.02.23 14:2820170223これは僕が22歳の時の話だ。(今は33歳だけど、、、といいながら全く年齢なんて気にしていない。いつも10歳くらいの気分でいる。「童心を忘れない。」って意味じゃない。童心そのものだ!君は学校に行かなくちゃならないのに、道端のアリの行列が気になって巣までついて行ったことはないかい?そう!それだよ!今でもそうなんだ!)なにもかもがどうでもよくな...
2017.02.09 12:5920170209前回書いた記事の中の 見えざる力 とはなんだろう?これは全ての中に内在する。このエネルギーが高まれば高まるほど、振動が細やかになり、遠くまで届き、色んなものに浸透する。どこまでも軽やかで、それでいてどこまでも味わい深い。片一方からもう片方に、バランスをとりながら螺旋状に登っていき、徐々に広がりが大きくなっていく。ある地点から 個 を越え、...
2017.01.29 03:2920170129言葉によるコミュニケーションってなんだろう?相手をコントロールする事?相手を思うがままに操る事?これが世の中では主流だと思う。なんでそう思うのかって?コンビニの書籍コーナーで少し立ち読みすればわかる。「こういう状況では、こう話すべき。」「こういう状況にしたければ、こういう風に話すべき。」そういうので溢れている。でも僕は敢えて反論するよ。違...
2016.12.21 23:4620161222やあ、僕だよ。ここで唐突に本当の事を言わせて欲しい。本当は僕はこの世界を愛してる。どんな出来事だって愛してる。どんな人だって愛してる。ずっと、ずっと前から!!何が起きたって構わない。伝わらなくても構わない。だから、もう少しだけ悪態をつかせて欲しい。そのうちに飽きてやめてしまうから。あいつの出番も作ってあげないと。あいつは僕を守ろうと必死だ...
2016.12.04 12:3320161204さっき、歩いて3分の焼き鳥屋で飲んでいたところ、非常に楽しい事を思いついたので急いで帰ってきて、こうしてパソコンの前に座っている。今、ニヤニヤしてる。何を思いついたのかって?今までのブログのカテゴリーを全部白紙にもどして、その記事を書いた時の心境によってキャラクターを使い分ける事にした。カテゴリーは4つある。1.キヌ。が書いた話。2.しぬ...