2016.07.25 15:542016/07/26唐突だけど、(いつも唐突だけど)僕は誰もが生まれ持った才能を持っていると思っている。それが成長の過程で、、、親の価値観、地域の価値観、国の価値観、もっと言えば人間全体が共有する価値観(僕の言う価値観とは、「これはこうでなければいけない」という思い込み)によって徐々に失われていく。失われていく と書いたけど、これはもともと備わった性質なので...
2016.07.24 01:082016/07/24我輩はキヌである。あだ名は今言った。名前はありません。というつもりはない。ごく一部で最近流行っている、自己の不在 という 自己主張 には少々食傷気味である。ブログを読み返していると、キヌのストーリーは高校中退したところで終わっている。もちろんその後のストーリーもあって、普通科の学校から、通信制の学校に編入し、そして卒業した。普通科の学校1...
2016.07.23 05:542016/07/23さてさて。今日は17時から予定が入っており、それまでどうやって時間を過ごすか悩んだ挙句、こうしてパソコンの前に座っている。かと言って午前中することがなかったわけではない。キヌズBAR完成に向けて、先日IKEAで買った(というか買ってもらった。絵里ちゃん、沙世ありがとう!!)スツール5脚を組み立てていた。(カッコ書きが多くなって大変申し訳な...
2016.07.20 21:062016/07/21昨日、満天の星空の夢をみた。主人公がいなかった。ただ、満天の星空が映し出されていた。子供の頃、あれだけ星空を見上げるのが怖かったというのに。吸い込まれそうで、自分が消えてしまいそうで。おはよう。
2016.07.18 13:332016/07/18/02縦の繋がり、横の繋がり。どっちが早い?どっちが遅い?どっちが良い?どっちが悪い?どちらも観念的な繋がりだ。意識の繋がり、意識の響き合い。これがもっとも軽やかで、素早くて、それでいて深い。だから僕は、あなたのために消える。溶け去る。
2016.07.17 17:092016/07/18以下、創作。ドンドン!ドンドン!また、誰かが部屋のドアをノックする。「ここに、何かがあるって聞いたんだがねえ!おい!誰かいるのか?」ドンドン!ドンドン!部屋の住人は「やれやれ。またか、、、」と思いながら、小さな声でこう答える。「鍵はかかっていないよ。」ドンドンドン!ドンドンドン!「おい!誰もいないのか?」どうやら、ドアをノックするのに必死...
2016.07.13 17:532016/07/14ジョーが帰ってきた。昨日の晩、洗濯物を干そうと窓に近づくと壁にいた。いや、帰ってきたというよりもただ僕が 目撃した だけで、ずっとこの部屋にいたのかもしれない。(今、机の下にジョーらしき物体を発見したので確認しにいくとコーヒー豆だった。手動のミルなのでよく飛び散る。)ただ気がつかなかっただけなのかも知れない。僕は頻繁に人に会いに行くような...
2016.07.12 13:412016/07/12最近ジョーを見ない。どこへ行ってしまったのだろうか?(ジョーとは、数ヶ月前から勝手に部屋に住み着いた小さなクモのことである。)死んでしまったのだろうか?それとももっと良い場所を見つけたのだろうか?今までは探さずとも、冷蔵庫の上、洗濯機の上、天井で見かけたというのに、、、。しかし、薄情なやつだ。「さよなら。」も言わないなんて。まあ、言ったら...
2016.07.11 12:022016/07/11今日はタイトルを考える気が全くしないので、日付だけ打っとく。突然だけど、僕がこの部屋で好きな場所Best3をあげたいと思う。写真を撮る気も起きないし、細かく説明する気も起きないので、指だけさしとく。まあ、そうだな、人差し指にしとく。この角ばった感じがいいんだよね。角ばってると言えば角ばってるし、丸みを帯びているといえば丸みを帯びている。っ...